Skip to content

日刊チェンマイ新聞

発行人、奥野安彦の視点でタイの情報、暮らしの話をお届けします。

  • 日記ブログ
  • 体・ランニング
  • 書評
  • 旅
  • グルメ
  • ポッドキャスト

Category: 過去の言いタイ

サンカンペーンの温泉
過去の言いタイ

サンカンペーンの温泉

2018年10月16日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
サンデーマーケット
過去の言いタイ

サンデーマーケット

2018年10月15日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
人間臨終図巻
過去の言いタイ

人間臨終図巻

2018年10月14日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
インターナショナルスクール
過去の言いタイ

インターナショナルスクール

2018年10月13日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
乳酸
過去の言いタイ

乳酸

2018年10月12日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
誰と歩くのか。楽しく歩いているのか
過去の言いタイ

誰と歩くのか。楽しく歩いているのか

2018年10月11日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
食べること
過去の言いタイ

食べること

2018年10月10日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
心肺機能
過去の言いタイ

心肺機能

2018年10月9日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
歯について。
過去の言いタイ

歯について。

2018年10月8日2020年9月3日 OkunoLeave a comment
マネー
過去の言いタイ

マネー

2018年10月7日2020年9月3日 OkunoLeave a comment

Posts navigation

Older posts
  • Facebook
  • twitter

プロフィール/ About Me

奥野安彦 Okuno Yasuhiko

写真家、ビデオグラファー、会社代表
日本時代は雑誌をメインに仕事をしており世界45か国を巡った。
2004年からタイチェンマイ に家族で移住。
映像制作会社 K.M.TOMYAM CO.,LTD.を立ち上げる。
タイ人スタッフとともに東南アジアを領域に仕事をする。
趣味はランニング 2019年59歳の時に初フルマラソン完走

著作

写真集「ウブントゥ」南アフリカに生きる(第三書館)
写真集「BODY」パラリンピックアスリート(リトル・モア)
写真集「瓦礫の風貌」阪神淡路第震災の記録(リトル・モア)
共著 「パラリンピック物語」(リトル・モア)
共著 「てつびん物語」阪神淡路第震災のある被災者の記録(偕成社)
共著 「ガジュマルの木の下で」HIIV感染孤児と暮らすミワ母さんの物語(岩波書店)
共著 「チョルムニ 韓国の若者たち」早川書房

過去の言いタイ

BORN TO RUN 走るために生まれた ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族”

上記はオーディオブックスのバーなー

Recent Posts

  • グローバル視点で考えよう。
  • タイの感染拡大が止まらない。
  • 日々、淡々と。
  • やっぱりなぁ。
  • タイのコロナ禍

Tags

DJ Rai Ruen Rom アストロゼネカ オリンピック オーガニック コウケンテツ コロナ コロナ禍 サイアムバイオサイエンス タイ タイの人口 デルタ株 ドイサケット温泉 ナイキグローバルコーチ ナイキランニングクラブ ナショナルジオグラフィック制作 ノーベル賞 バンコク マスク マルクス・ガブリエル モーターバイク ランニング ロックダウン ワクチン ワクチン接種 佐藤優 医療崩壊 実験農場 料理 新型コロナウイルスワクチン 日刊チェンマイ新聞 日本史 朝市 東南アジア 水滸伝 温泉卵 無農薬の野菜 玉ねぎの漬物 癒されたい 福岡伸一 翻訳 英アストラゼネカ 走行距離 還暦 雨季

RSS 過去の言いタイ

  • グローバル視点で考えよう。
Proudly powered by WordPress · Theme: Button by Automattic.
Cleantalk Pixel