サステナブル
NHKの「クローズアップ現代」を見ていたら、サステナブルが日本ではブームになっているようですね。日本の女性誌でサステナブル特集をしたらよく売れたと報道していました。女性の方が意識が高い。
NHKの「クローズアップ現代」を見ていたら、サステナブルが日本ではブームになっているようですね。日本の女性誌でサステナブル特集をしたらよく売れたと報道していました。女性の方が意識が高い。
話変わって、朝の日が綺麗だと思うこの頃です。
雨季もほぼ終わりかけており、空が青く晴わたる日が多くなりました。
ナショナルジオグラフィック制作+ノーベル賞サポートのビデオを4本見た。どれも秀作なのでシェアします。
昨日に続いてオーガニック実験農場「Rai Ruen Rom」 ですが、なんと200ライもある。これはおよそですが、東京ドーム7個分ですね。
Rai Ruen Romと言うオーガニック実験農場に来ました。眺めがいいですよ。ぼーっとするにはいい場所だ。仕事で来たので、ボッーっとしてられないですが、、、、。
ちょっと、近所の卵屋さんにいくとか、市場に買いに行く時も、街中でミーティングとかある時もモーターバイクで行きます。
毎日のご飯は多くはコウケンテツさんのレシピなんですね。
楽しい気持ちで走ろうっていうけど、その境地に達することなかなか簡単じゃない。走っていて楽しいの?って聞かれたら、「あんまり楽しくはないなぁ」
ドイサケット温泉。日本のような温泉情緒はないけどでもここのローカル具合がなんとも和むんですよね。
いつものよう朝市に行く。ナナジャングル毎週土曜日の
朝7時から11時までやっている。
僕は朝のランニング を終えてシャワーを浴びでさっぱりから行く